すみれ苑とは

理念と目的

  • 一、生命を尊び、人権を尊重する。
  • 二、人の心、希望に共感し、自己の自立と実現を支援する。
  • 三、孤独感を解消し、生甲斐を追及し、健やかで安心した暮らしが出来るようにする。
  • 四、地域に密着した公共性のある、親しまれ愛されるすみれ苑とする。

理事長ご挨拶

 すみれ苑のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
 すみれ苑は大阪市西区の川口にあり、安治川に沿った元外国人居留地に2005年に開設し、20年を迎えております。当施設の「理念と目的」は、利用者様に生きがいを感じ、健やかで安心して暮らしていただく事であり、その為に人権を尊重し、人の心に寄り添って良質なサービスを提供することを何より第一に運営しております。
 また、当施設は開設以来、医師が3代続いて理事長となり、医師の知識を生かして運営しております。なお、皆様に健やかにお過ごし頂けるよう、診療所も常設しております。
 何卒よろしくお願い申し上げます。

社会福祉法人仁景会 すみれ苑

初代理事長、創始者

医学博士 内藤 一馬

理事長

医学博士・循環器専門医・
総合内科専門医・認定内科医
 内藤 由朗

法人概要

名称 社会福祉法人 仁景会 すみれ苑
所在地 〒550-0021 大阪市西区川口3丁目6番14号
規模 敷地面積:2,504.46㎡
延床面積:4,731.60㎡
構造 鉄筋コンクリート造 地上5階建
開所 平成17年1月5日

公開情報

関連施設

特定医療法人 仁生会 内藤病院

交通アクセス

電車

大阪メトロ中央線「九条駅」4番出口徒歩10分
大阪メトロ中央線・大阪メトロ千日前線「阿波座駅」8番出口徒歩約12分

バス

「川口1丁目」または「本田1丁目」下車徒歩7分

大阪駅前行(系統88,88A,88B,88C)天満橋行(系統107)鶴町4丁目行(系統91A)野田阪神行(系統91A,91B)天保山行(系統88,88B)弁天町バスターミナル行(系統107)

国津橋バス停下車 徒歩8分

弁天町バスターミナル行(系統84)
なんば行(系統84)